Vow Wowのチケット取れた!

前の記事で書いたとおり、学生時代の私は、普通の学生のように、テニス🎾、スキー⛷️とかには見向きもせずに、暗い部室でロックバンド🎸やってたのですが、日本🇯🇵のバンドも結構好きでした。

まず中学時代はまったのはBow Wow.

Bow Wowは、今回のお題のVow Wowの前身で、スーパーギタリストの山本恭司🎸様中心に組まれた男性4人グループ。私は、クール😎な斉藤光浩🎸🎤さんの大ファンでした。(写真右上)


大学時代はNOVELAに相当INでした。


Bow Wow、、、かっこいいけど、曲は海外バンドと比べてしまうと、、、、、(当時はキャッチ―でいいと思っていましたが) 多分 山本さんもだいぶやりたいこと妥協しなくてはいけなかったのかなあ?
(Loudness前身 Lazy時代の高崎晃🎸さんのように、、、、)

Bow Wowが世界進出を狙って、メンバーチェンジしてできたのがVow Wow.


その頃私は、怪しい雰囲気満載の、、、いえいえ プログレ志向が強まり、NOVELAにかなり心が移っていたので、Vow Wow時代の曲とか全然知らないのですが、1~2年前に、たまたまyou tube でVow Wow聞いて、ボーカルの人見元基さんにぶっ飛びました🤩🤩。

こーいうふうに歌える日本人がいるんだ‼️‼️ すごい😍‼️ 日本🇯🇵の誇り‼️
日本にいながらどうやってこの発音可能なのか?


調べると、Vow Wowに入って数年して、🌎世界進出がうまくいかなくなると、すっぱりロックミュージシャン辞めて、高校🏫の英語🔤の先生になって定年まで勤めあげたとのこと。(東京外国語大学卒)すごい!

働いてる高校の学園祭で歌ってる動画とかあったけど、さすがに20代の頃とは違うけど、まだまだすごい!
こんな先生いたら、高校の思い出強烈すぎる‼️ 生徒が羨ましい‼️

学校がお休みの時、たまーにライブもやっている様子。絶対行きたい!
と思っていたものの、数年間、ライブ終わってから気が付く、あー失敗😔 という状態でした。

今回やっと『ぴあ』のお知らせ機能で、事前にチケット🎫販売を知り、抽選🎯に応募。当たりました🥳!
ライブは来年1月ですが、初めての人見元基さん、聞くのが楽しみです。

ちなみに、私が好きだったBow Wowの斎藤光浩さんのその後を調べると、いくつかの有名なバンドを経て、なんと音楽大学🎵の講師をしているそうな!!!これもすごい!

山本さん、斉藤さん、人見さん みな私よりも年上、70歳手前。60代、まだまだみんながんばって💪ますねー。

.

懐かしいNOVELAのアルバム 魅惑劇

人見元基時代のVOW WOW

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com