🇹🇷トルコで購入したお土産

旅行✈️に行く前にネットでどんなお土産があるのか結構調べました。

買いたいと思ったものは、ピスタチオ系のチョコレート色々。だったのですが、なんせ暑くて溶けてしまいそうで欲しいチョコ🍫は全然買えませんでした。残念😢

今回私が購入したお土産は以下の通り。

トルコのお守り:ナザルボンジュウ(トルコ語: Nazar Boncuğu)他 小物いろいろ

Turkish Trinkets
アイテム
絨毯柄のポーチ実は、今も小物入れとして常時使っているのですが、多分誰かから昔お土産でもらったんだと思う。今回、ホテル前の洋服屋さんで売っていたので、色とりどり購入。キラキラしていてとても綺麗😍
スマホショルダー ストラップ日本でもずっとストラップいいのないかな?と探していたのですが、200TL(1000円弱)で光るシルバーのものを発見。
ナザルボンジュウ邪視(妬みや恨みの目)から身を守る魔除けということで、家に飾るちょっと大きめのものが欲しいと思い購入。クルーズ🛳️のお客さんがすごい勢いで値切ってるので、私も頑張り150TLを130TL。
トルコのレース「オヤ」ネックレス旅行中『オヤ』を売っているお店を見たのは1回のみ。色々な色があって全部欲しくなりました。結局白に。2人で2つ買うからと値切って値切って1個200TLを150TLへ。
ナザルボンジュウ キーホルダーツアー会社から全員に現地でプレゼント
Turkish Tea and Candy

トルコの伝統菓子「ロクム」とチャイ

グランドバザール素通りで連れて行かれた現地ガイド紐付きのお土産やで散々試食して購入!

トルコ中どこに行ってもお土産で売っているのはロクムなのですが、個装ではないので、会社へのお土産にしづらいのが難点。


アイテム
トルコ伝統菓子 ロクム(ピスタオ・ザクロ風味)トルコの伝統菓子「ロクム」は、もちもちとした食感と豊かな風味が特徴の人気スイーツです。日本人は『ゆべし』っぽいと言います。
下のロクムの次に美味しいと思ったお味です。
トルコ伝統菓子 ロクム(ピスタチオ入り・カダイフ包み)ピスタチオ入りのロクムをカダイフ(細い揚げ麺)で包んだ品です。
外はサクサク、中はしっとりとした食感のコントラストが楽しめ、贈り物にも最適な高級感あふれるスイーツとのこと。
散々色々な味を試食して、一番甘くなくて美味しかったです。
トルコ紅茶(カップ用ティーバッグ・ブラックティー)お土産屋さんでは色々な味のパウダータイプの紅茶を売っています。日本人にはパウダータイプはあまり馴染みがないので、ティーバッグをお土産に。

やっと行けたスーパーで購入した食品

Turkish Snacks
アイテム
ナッツとドライフルーツのミックスうちは食後、寝るまでTV見ながらウイスキー飲むのですが、いつもナッツ系、チーズ系をおつまみにします。それにいいかと思い購入。まだ食していません。118.95TL
ジャンボアンテプピスタチオ(ロースト)トルコはピスタチオの生産が盛んで、国内では約6割が消費され、残りは輸出されているそうです。ジャンボってあるけど、全然ジャンボじゃなかった。173.25TL
ミートボールのたね事前の下調べで、ハンバーグ好きの私が実は一番トルコで購入したかったもの。トルコ料理 キョフテのスパイスです。お店で残り2個のみの在庫。夫、大絶賛。相当お気に入り。もっとあればよかったけど、日本でレシピも探せるよう。2回分セットで48.95TL
Avsarlar 無添加ホワイトマルベリーどこかで味見したピーナッツにセサミのようなものがコーティングしてあったものが美味しくて、それかと思って買ったら全然違うものでした。ドライフルーツ。ヨーグルトに入れてもいいそうです。105.49TL
Turkish Snacks Assorted

空港🛫で購入したチョコレート

旅行中はずっと晴れて暑く、溶けてしまうため街のお店では買えませんでした。

アイテム購入金額
ULKERトルコのULKERチョコレート。ULKERのピスタチオのチョコ各種買いたかったけど、結局買えず。空港で個装のお土産で会社用に購入。味見できずに購入したものの、評判はよかったです。€12.9
ULKER Dubai チョコレート大量に買いたかったのに、街のスーパーでは売り場ですでに柔らかく購入断念。空港で1つのみ購入。結構お高い。€5.9
(左のリンクで購入した方がずっと安いとは、、😞)
KAHVE DUNYASI GOFRIKピスタチオチョコレート個装24個入り €14.9
KAHVE DUNYASI Orange dark chocolate€19.9 (左のリンクはブランドは違いますが、トルコで有名なチョコレートブランドelitのもの)


イエニ ラク

1937年から続くトルコの伝統的なアニス風味のスピリットで、水を加えるとミルキーに白濁するのが特徴です。飲み方は、1オンスのイエニ ラクに冷水2オンスを加え、氷を数個入れて軽くかき混ぜ、メゼと一緒にゆっくり味わうことだそう。

想像よりも癖がなくウォッカみたいな感じ。

これの高級版を空港で味見したら結構強くて皆に顔が赤いと言われました。

メゼは、トルコの社交の場で欠かせない小皿の前菜で、チーズ、オリーブ、ナッツ、またはスパイシーなディップなど、風味豊かな一口サイズのおつまみです。

Yeni Raki drink
アイテム購入金額
イエニ ラク 700ml 45度€24.5がスペシャルオファーとして、€19.99 値引きされた値段で楽天市場で買うのとほぼ同じ😔

あと、夫に買ったイスタンブールの絵のマグカップ。外国サイズの大きなものを探していたので最終日にやっと購入できてよかったです。

もう少し落ち着いてお買い物楽しめる時間があればよかったのに!と思いますが、今回の旅行は『旅行後も続くいい人間関係が築けたことが最大のお土産』ということで、、、、

一連の2025年トルコ旅行の記事はこれで終了です🙌。 読んでいただきありがとうございました😊

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com