🇹🇷トルコ旅行 Day5 イスタンブール・ベリーダンスショー

Day5はイスタンブールの観光名所巡り、夜🌛はベリーダンスショーと夜景ツアーです❤️

7:00 朝食 種類も豊富でおいしい朝食です。
昨日の空港ビール🍺仲間と一緒のテーブルでいろいろお話しながらゆったり朝ごはんを楽しみます。

9:00 出発 イスタンブール観光開始。

⭐️1:ブルーモスク

17世紀初頭にオスマン帝国のスルタン アフメット1世によって建設されたモスク。

下の写真両側の柱の青と白のタイルはとっても高額なものだそう。

中に入るまで長い列。イスラムの人達のように、スカーフで髪を隠します(人生初)。
モスクの中は観光客でいっぱい。スカーフで汗だくです。イスラムの女性って本当に大変と実感。

⭐️2:11:00 アヤソフィア寺院

大聖堂→モスク→博物館→モスク、と時代によって役割が変遷してきたそう。ビザンチン建築の傑作とのこと。
めちゃめちゃゴージャスな宮殿です。


ベルサイユ宮殿とどっちがどうすごいのか、それぞれの時代と共に比較したい。と思いました。

⭐️3:トプカプ宮殿(ハレム)

オスマン帝国の栄光を象徴する世界遺産。

美しい庭園、宝物館、スルタンの居城の様子を見ることができます。


エメラルドの刀剣、ダイヤモンド、豪華絢爛な数々の宝飾品が博物館に飾られていました。

博物館のテラスはボスポラス海峡に面しており、眺めもよく風が気持ちいい😀

⭐️4:14:00~15:15 遅―いランチ 

魚、といっても何の魚かわからず食べてる。団体さん御用達レストランの最上階。明るくて開放的❤️

隣のテーブルは白人のクルーズ🛳️客の団体さんのよう。

⭐️5:グランドバザール


お買い物ができるかと、結構楽しみにしていたのに、メインストリートを止まることなく通り抜け、バザール外の通りをしばらく歩いて、現地ガイドひも付きのお土産屋へ。 1時間後にこの店で集合とのこと。(ここでまた皆の怒り💢頂点へ)


現地ガイドが、

『グランドバザールはアラブ人しか買い物しない。この店はいいものを売っている。試食もいろいろできます。』

と言います。

私は、なんか疲れ🥱ちゃって、バザールまでまたしばらく歩いて戻る気にならず、お土産全く買えてないから、ここで何か買わないと、バカ高(昨年のツアーの帰りチェック済)の空港✈️で買うしかなくなること。ロクム、ヴァクラヴァ お土産に買うにも自分が食べたことないからどれがいいのか?味が想像できない。
ということで、この店に残っていろいろ試食して、良ければお土産に購入しようと決めました。(現地ガイドの策略にがっつりはまりました)

試食できるものは、ほぼ試食し、結果的にロクムを6箱購入できて、まずは手ぶらでなくなったことに安心😮‍💨。(相場より相当高かったらしいけど)
でも、まだ個装のものがないので、肝心の会社用は買えていません。

『バザールの中で1時間自由時間取って集合』だったらバザールで買い物できたのに!

ほんとこのツアーおかしい。
誰のためのツアーなのでしょうか?
バザールの写真もないしっ!!!通り過ぎるだけ、なんて知らなかったし。

この後、いったんホテル🏨に戻ります。

⭐️6:18:00 添乗員さん、みんなの『スーパーに行けない』という怒り💢ムードをいよいよ無視できなくなり、個々に行かれるのは困るから、と希望者全員でスーパーへ。~19:30

やっと一番買いたかったキョフテの素発見。今日、明日ホテルで飲むビール🍺、ピスタチオも購入。
チョコレート🍫は溶けそうで断念。

⭐️7:20:00 楽しみにしていたベリーダンスショー・夕食へ出発

初めて、ザ・トルコって感じの前菜です。

しばらくすると、民族舞踊(全員素人っぽい)に続いて、ベリーダンスです。(久々だ~)
体格のいいお姉さん。見た目は別として、技術はあります。


男性陣(一人参加の男性 おそらく60代後半~70代 4名)全く興味を示しません。
1名 ウッフォフォフォ やたら笑いだしたのが謎。
結構な時間、踊りました。

隣の女性も、ダンサーが太りすぎてていただけない、という感想。

間を開けて、また民族舞踊。
今度は、観客も参加です。

私のお隣の方が呼ばれたのですが、拒否したので私のところにお誘いが。
ステージでしばらくの間、見様見真似で踊ります。
他にも数人 同じツアーから参加。ドラム🥁に合わせてだんだんノリノリです。
白人ツアー🛳️客グループももっとノリノリです。

ちょっとして2人目のベリーダンサー登場。
若くてスタイルがいい。綺麗だけど、1人目より圧倒的に技術は無い。
けど、男性陣は大喜び。


1人目から一転、男性全員カメラ📸構えて撮影始めました。
『こうでなくちゃ』とか言ってます。

ウッフォフォフォ笑ってた男性が、『今晩眠れなくなっちゃうよ~』というのを聞いて、寒っ🥶🥶🥶🥶🥶!!!!

⭐️8:翌日の予定だった夜景ツアーを予定前倒しで実施。22:10

1.    ガラタ橋(まあ綺麗)
2. ブルーモスク(まあ綺麗:タイトル写真)
3. ヌルオスマニエモスク(なぜここに?という感じ)
4. ヴァレンス水道橋(バスでくぐったのみ)

ヌルオスマニエモスクに行くためにこれでもか!!って程歩きました(疲れた体に片道15分)。
現地ガイドはなんで、上記3,4を選ぶのか?全く理解できない、と不満😑を言い続け、機嫌も悪いです。
確かに、他に夜景がきれいなポイントはいっぱいあるのに、なぜこんなに歩いてイマイチの場所へ?

この日20,000歩以上歩きました。
日頃あり得ない歩数です。
皆さん、私より年上なのにこなせるってすごいです。

82歳一人参加(ビジネスクラスだけど)の方は、『この旅行、楽かと思って参加したのに、82のばあさんにはキツすぎるわよ!!!😤』と歩きながら怒ってました。

別のビジネスクラス参加の70代後半なのかな?と想定される方が、現地ガイドに『当初の予定には車窓🚌って書いてなかったか』と、言ったら『各ポイントはバスを停める場所がないの!わ・か・り・ま・し・た・か!!!』と恫喝され、『わかりました』と言わされてました。信じられない‼️この偉そうな現地ガイド。
この方、バス降りる度に『もうウンザリ』と大きな声で呟いてました。

23:30 ホテル🏨帰着 長―い一日がやっと終了。
夜景ツアー🌃を今日に前倒ししたために、翌日の出発時間は10時とのこと。やった~。

Day6へ。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com