海外旅行はもはや敷居が高い?

今週末からバケーション!
昨年に引き続き中欧、今回はクロアチア🇭🇷、スロベニア🇸🇮、ボスニア🇧🇦、モンテネグロ🇲🇪です。

昨年 定年後、再雇用までの1か月の待機期間中に本当に久しぶりに旅行会社のツアーに参加しました。しかも一人で参加したのは人生初めてです。
1人参加、もうこりごりと思うのか?病みつきになるのか?どっちだろう?と心配だったのですが、ふたを開けてみれば8人参加のうち6人が1人参加。かつ私が最年少!という状態で全く問題なく満喫できました。
(行先は行ったことがないヨーロッパ=中欧:チェコ🇨🇿、ハンガリー🇭🇺、オーストリア🇦🇹)

参加者の中で1名80代で一人参加の男性がいました。ものすごい頻度でツアーに参加しているそう。(年3回以上?)。この価格高騰の現在、金銭的余裕💰があるのがうらやましい限りですが、その人を見て、しみじみ足腰健康で動けるうちに行きたいところは行き尽くさなければならない!と思ったのです。

2004年から2019年まで途中1回母と中国🇨🇳に行ったのを除き、海外はアメリカ🇺🇸しか旅しておらず、ヨーロッパは本当にご無沙汰でした。アジアも国内も行きたいところはいっぱいあるけど、もっと弱ってからでも行けそう。でも、ヨーロッパの長時間フライト✈️は年々きつくなるはず。遠いとこから行かなくては!!

1か国満喫の旅だったら、個人旅行の方が自由でいいのでしょうが、数か国周遊だとやっぱりツアーが楽。
昨年のツアーは、かなり自由時間があってツアー半分・個人旅行半分って感じで大正解でした。フリータイムの計画準備が大変だったけど、1か月のお休み中だったので、十分対応できました。
ハンガリーのリスト・フェレンツ記念博物館、ウィーンの教会でオルガンコンサート🎹(バッハのフーガ)、ウィーンでザッハトルテ食す、プラハでボヘミアガラスのウィスキーディカンタ購入する 等々。

今年のツアーはほぼ自由時間なさそう。もう流れについていきます、状態。
ただし参加者が27人と多いので昨年とはかなり違いそう。楽しめるか否か?

ところで、昨年中欧のガイドブック📗探したときに、地球の歩き方は2019年版で止まったまま更新なし。昨年はコロナ開けで、飲み会も私の送別会あたりからやっと全解禁になったくらいだったので、そんなもんだろう、と思っていたのですが、今年本屋に行ってびっくり。
 ★地球の歩き方 中欧はいまだ2019年のまま。
 ★ガイドブック売り場は、海外よりも国内の方がスペース大。(昔は違いましたよね?)
 ★海外ガイドブックはアジア(韓国🇰🇷、台湾🇹🇼、シンガポール🇸🇬)、ハワイ🇺🇸、パリ🇫🇷ばかり。中欧は皆無です。

まあ、確かにツアー代金も一人追加料金入れると、こんなに高いのにいいのか?と躊躇してしまうような金額で以前に比べて敷居が高すぎ。(ヨーロッパガンガン行ってた時は20万円代でツアー行ってた記憶です。)
会社の同僚も海外行く人ほとんどおらず、長期休暇は国内に行った話しか聞きません。

一方、今年のツアーを申し込んだ後、あまりにも行き先についての知識がないので、旅行会社の説明会なるものに初めて参加しました。行き先別、終日同時進行で色々開催されていましたがメチャクチャ盛況でびっくり(*_*)

人間死ぬときはお金でなく思い出が大事である。の教えに則り、ここで使わずしてどうする!勇気をもって参加します。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com